ウリ信用組合 > キャッシュカードご利用のご案内


キャッシュカードご利用のご案内

ご利用手数料は無料
キャッシュカードご利用時の入金・出金手数料(振込手数料は除外)はすべてキャッシュバックいたします。
※毎月1日から末日までにご利用されたATM手数料を、翌月20日(休日の場合は前営業日)にご利用口座へ全額返戻いたします。
ATMのご利用時間およびお取引内容
取引内容 ご利用時間 手数料 ご確認事項
全て 平日 8:45~17:00 無料
取引内容 ご利用時間 手数料 ご確認事項
お預入れ(※1)
お引出し
残高照会
お振込み(※2)
平日 8:45~18:00 無料
(入金:110円)
  • ※1:お預入れは、「相互入金」を提携している金融機関のATMにてご利用可能です。
  • ※2:お振込みは、「他行振込」を提携している金融機関のATMにてご利用可能です。
  • ○お振込みを行う際の「お引出し手数料」はキャッシュバックいたしますが、「お振込手数料」はキャッシュバック対象外となります。
上記以外の時間帯 220円
土曜日 9:00~14:00 無料
(入金:110円)
上記以外の時間帯 220円
日・祝日 0:00~24:00 220円
取引内容 ご利用時間 手数料 ご確認事項
お預入れ
お引出し
残高照会
平日 8:45~18:00 無料
  • ○ATMの設置店舗が24時間営業でない場合(閉店時)は、ATMが利用可能な時間帯であってもご利用できません。
  • ○ATMが設置されていない店舗があります。
上記以外の時間帯 110円
土曜日 9:00~14:00 無料
上記以外の時間帯 110円
日・祝日 0:00~24:00 110円
取引内容 ご利用時間 手数料 ご確認事項
お預入れ
お引出し
残高照会
平日 8:45~18:00 110円
上記以外の時間帯 220円
土曜日 9:00~14:00 110円
上記以外の時間帯 220円
日・祝日 0:00~24:00 220円
取引内容 ご利用時間 手数料 ご確認事項
お預入れ
お引出し
残高照会
平日 8:45~18:00 110円
  • 〇提携金融機関におけるお預け入れは、当組合との相互入金業務提携先(第2地銀、信用金庫、労働金庫)のみとなります。
    都市銀行、地方銀行、信託銀行、JAではお預け入れできません。
上記以外の時間帯 220円
土曜日 9:00~14:00 110円
上記以外の時間帯 220円
日・祝日 0:00~24:00 220円
取引内容 ご利用時間 手数料
(翌月キャッシュバック)
ご確認事項
お引出し
残高照会
平日 8:45~18:00 110円
  • ○VIEW ALTTEの営業時間内でのお取扱いとなります。
  • ○お取扱い時間は各ATMの営業時間により異なります。
上記以外の時間帯 220円
土曜日 9:00~14:00 110円
上記以外の時間帯 220円
日・祝日 0:00~24:00 220円
  1. ※システムメンテナンスなどによりご利用できない場合があります。
  2. ※祝日のご利用時間は該当曜日により異なる場合があります。
ご利用限度額(お預入れ・お引出し)
ご利用金融機関・ATMにおいて限度額設定がある場合は、いずれか少ない方の金額となります。
  1取引当たりの限度額 1日の限度額
入金 100万円 上限なし
出金 50万円 100万円
  1取引当たりの限度額 1日の限度額
入金 999千円 上限なし
出金 100万円 100万円
  1取引当たりの限度額 1日の限度額
入金 50枚(最大50万円) 上限なし
出金 50枚(最大50万円) 100万円
  1取引当たりの限度額 1日の限度額
入金 999千円 上限なし
出金 100万円 100万円
  1取引当たりの限度額 1日の限度額
入金 999千円 上限なし
出金 100万円 100万円
お振込手数料
当組合のATMを利用した
場合の振込手数料
当組合
本支店宛
他行宛
5万円未満5万円以上
組合員非組合員組合員非組合員
当組合のカードによる振込一律110円220円330円440円550円
他行カードによる振込一律110円440円660円
お振込限度額
金融機関1回当の振込限度額1日当振込限度額
当組合のATM50万円100万円
他金融機関のATM
ご利用時
100万円100万円
但し、振込しようとする金融機関において限度額の設定がある場合はいずれか少ない方の金額になります。
キャッシュカード支払限度額変更サービス
キャッシュカードによるATM等での 「1日当の支払限度額」をお客様がご自由に設定いただけます。
設定範囲1万円以上100万円以内(1万円単位)
※当組合は1日当の支払限度額を100万円に設定していますが、お客様の申出により
1万円~100万円(1万円単位)の範囲で限度額をご自由に設定できます。
対象となる預金普通預金、無利息型普通預金、貯蓄預金、カードローン
キャッシュカードを安全にご利用いただくために
  • キャッシュカードの暗証番号に「生年月日」「電話番号」「車のナンバー」「住所地番」等、推測されやすい番号を使用するのはお避けください。不正にカードを利用される危険性があります。
    ※このような暗証番号を使用しているお客様は、暗証番号を変更することをお勧めいたします。
  • 暗証番号は他人に知られないよう充分に注意してください。
    ・ ATMをご利用の際は、のぞき見されないようにしてください。また、ATMのご利用明細書をむやみに捨てないでください。
  • 暗証番号をキャッシュカードに記載しないでください。また、容易に認知できるような形で暗証番号を記載したメモ及び暗証番号を類推される書類等を、キャッシュカードと一緒に携行・保管しないでください。
  • 当組合の職員や警察官等がATMコーナーや電話等で暗証番号を聞くことはありません。不審な場合は、お取引店へご照会ください。
  • 暗証番号をロッカー、貴重品ボックス等の金融機関の取引以外で使用しないでください。
  • キャッシュカードを自動車内等の他人の目につきやすい場所に放置しないでください。
  • 通帳の記帳をできるだけ頻繁に行い、不審な取引の有無をご確認ください。
  • 不審に思ったらすぐに暗証番号変更の手続きを行ってください。
  • 他の金融機関のキャッシュカードで偽造・盗難の被害に遭われた際には、当組合のキャッシュカードについても被害の有無をご確認ください。なお当組合のキャッシュカードの被害が無い場合でも暗証番号を変更されることをお勧めします。
  • 盗難、紛失等に気づいた時には直ぐに警察に届けるとともに当組合またはSKC自動機集中監視センター(047-498-0151※24時間受付)へ連絡してください。カード利用を停止いたします。

PAGE TOP